2023年10月5日開催の自然農セミナーに参加した感想 2023年10月11日のX(旧twitter)より転載

去る10月5日の木曜日に、丹波篠山で購入した土地で自然農セミナーを開催しました。

主催は当院院長である私と、私が購入した丹波篠山の土地(宅地部分)に移住されて賃貸という形でお住まいになられている長原さん・畠山さんご夫妻。セミナー講師としては、自然農法家の岡本よりたかさんのお弟子さん(=耕し師)である峯山耕平さんをお招きし、今回は主に自然農における“土壌”について、ご教示いただきました(自然農ではまず“土壌づくり”から始まります!!)。

今回は「単発セミナー」という形でしたが、総勢30名を超える方にお集まりいただき、座学は住戸部分では流石に無理ということで、近くの公民館のセミナールームを借りて行いました。“土壌づくり”の実践編は、長原さん・畠山さんご夫妻が購入された農地(私が購入した宅地の周辺)で行いました。このセミナーに参加された方全員とはお話しできませんでしたが、お話しできた方は誰もが良い人で、真剣に自然農をやろうと思っている人たちばかり。こちらとしても皆さんの農に対して真剣に取り組もうとする前向きな姿勢を見て、どこか安心させられました。実際に丹波篠山に移住して農をやり始めた人もおられ、今後も繋がって互いに自給自足を目指していきたいねという話で盛り上がりました。

ちなみに、この丹波篠山の土地は、私自身現地に何度も赴いて、自分も気に入って購入した土地ということもあり、ここで自然農セミナーを主催し、新たなコミュニティづくりの拠点となる可能性があるということに関して非常に感慨深いものがあります。 これまで関わっていただいた方、そしてこれからこの地で関わってくださる方には、本当に感謝しかありません!! ちなみに、自然農セミナー講師の峯山さんは、自分と同年代なのに、農の知識・経験が本当に豊富で、座学はもちろんのこと、実践セミナーでも、そのプロフェッショナルぶりを遺憾無く発揮されていました。個人的には「この人に教えてもらったら良い土壌ができ、良い畑ができる」と確信させてもらえる内容だったと思います。峯山さん、本当にありがとうございます!!

そして丹波篠山での自然農セミナーは、もちろんこれで終わりなどではなく、むしろ始まりです!

今後も峯山さんを講師にお迎えして、丹波篠山での農セミナーは続きます!!

ただし、単発セミナーは来月で終わり。来年からは連続セミナーもやる予定です!!

ところで、周囲の農地を購入された長原さん、畠山さん夫妻が、農園名を決めてくれました。その名も、自然農園「たなごころ」。文字通り、「手と手をとり合って、お互いに助け合い高め合える」、そんな自給自足コミュニティをこの地で作っていきたいものです!!

今後のことを考えたら、夢と希望に溢れていて、もうワクワク・ドキドキが止まりません!!

最後に、来月の単発セミナーの予定を以下でアップしておきます。興味ある方、参加してみたいという方は下記FBページをご確認の上、応募してみてください!!

facebook.com/events/2439230

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です