初診からオンライン診察を受けるには、本人確認書類の提示(送信)が必要です。
下記以外の書類による本人確認を希望される場合は、お電話にてご相談ください。
1点で良いもの
- 有効な日本国旅券(パスポート)
- 運転免許証
- マイナンバー(個人番号)カード
- 写真付き住民基本台帳カード
- 写真付き身体障がい者手帳(写真貼替え防止がなされているもの)
- 運転経歴証明書(交付年月日が平成24年4月1日以降のもので都道府県公安委員会が発行したもの)
- 官公庁がその職員に対して発行した写真の貼られた身分証明書
|
2点必要なもの(Aの中から2点 又は AとBの中から1点づつ)
A |
- 健康保険被保険者証
- 国民健康保険被保険者証
- 共済組合員証
- 船員保険被保険者証
- 国民年金・厚生年金・船員保険年金・共済年金の年金手帳又は年金証書
- 後期高齢者医療被保険者証
- 介護保険被保険者証
- 生活保護受給証明書(公的機関発行のもので、休日・夜間等診療依頼証等を含む)
|
B |
- 失効後6か月を越える日本国旅券(氏名及び写真で申請者ご本人であることが確認できるもの)
- 運転経歴証明書(交付年月日が平成24年3月31日以前のもの)
- 学生証(写真付き)
- 会社の身分証明書・社員証(写真付き)
- 障がい者手帳(写真付き、身体障がい者・療育・精神保健福祉)
- 公の機関が発行した資格証明書(写真付き、危険物取扱者免状・消防設備士免状・通訳案内士登録証・介護支援専門員証等)
|