2025年3月24日 / 最終更新日 : 2025年3月24日 松本医院ホームページ管理人 院長ブログ なぜ賃貸集合住宅にも性能が求められるようになるのか(動画紹介) 2023年9月5日のX(旧twitter)より転載 賃貸に住んでいる(これから住む)人、あるいは賃貸経営をしている(これからしようと思っている)人は、必見必聴です!! 今後政府の補助金もなくなり、さらに値上がりすることが確実視されている光熱費も、高性能な賃貸を選べば間違い […]
2025年3月12日 / 最終更新日 : 2025年3月12日 松本医院ホームページ管理人 院長ブログ お勧めの住宅ビルダーについて 2023年4月18日のX(旧twitter)より転載 今回はこの住宅後進国である日本において「快適で、健康的で、省エネで、長持ちする」良い家づくりをしていると思うビルダーを紹介したいと思います。 その前に、大前提として、先進諸国(特に米国)では住宅市場における中古ストックが […]
2025年3月11日 / 最終更新日 : 2025年3月11日 松本医院ホームページ管理人 院長ブログ 良い家づくりとは? 2023年3月22日のX(旧twitter)より転載 先日は日本の住宅業界の悲惨な実情についてお伝えしました。今回から「良い家づくり」についてお話しした後に、「良い家づくり」を日本国内でしている信頼できる住宅ビルダーをご紹介させていただきたいと思います。その前に、まずは「良 […]
2025年2月28日 / 最終更新日 : 2025年3月4日 松本医院ホームページ管理人 院長ブログ 日本の住宅業界の真実 2023年3月15日のX(旧twitter)より転載 先日まで日本が先進国ではあり得ないほど低性能な家づくりをしてきたこともあり、住宅の温熱環境が悪いせいでヒートショックを初めとする多くの健康被害を生み出していることを、エビデンスを提示しながら説明してきました。今回は、そん […]
2025年2月21日 / 最終更新日 : 2025年2月28日 松本医院ホームページ管理人 院長ブログ 性能の悪い家が不健康を招く!?住宅後進国日本の現状について 2023年2月27日のX(旧twitter)より転載 先日は住宅内で命や健康を損なう「ヒートショック」についてと、住宅の断熱性と健康について少しかじって解説しました。 https://matsumotoclinic.com/about-heat-shock-response […]
2021年10月2日 / 最終更新日 : 2021年10月2日 松本医院ホームページ管理人 院長ブログ 住環境について パート2(2020年9月30日のtwitterより転載) 前回は、「住環境」と健康との関わりについて総論的なことを述べました。残念ながら今の日本の住環境は、(特に温熱環境に関して)先進諸国だけでなく、お隣の韓国や中国などと比べても相当お粗末なものです。戦後から高度経済成長までの […]
2021年10月2日 / 最終更新日 : 2021年10月2日 松本医院ホームページ管理人 院長ブログ 住環境について パート1(2020年9月23日のtwitterより転載) 当院では、「衣食住」を含めた生活習慣や生活環境、すなわちライフスタイル全般を整えていくことが慢性疾患の根本治療においては何より重要であるということを述べてきました。その中で、今回は「住環境」のことについて触れておきたいと […]
2020年1月15日 / 最終更新日 : 2020年1月15日 松本医院ホームページ管理人 院長ブログ 私の新しい住居のコンセプトについて(facebookより転載 2020-1-15) 当院の患者さんであれば、すでにご存知の方も多いと思いますが、昨年に院長が代わって以来、当院では「衣・食・住」などの生活環境・生活習慣の改善に重きを置いた指導を一貫して行って参りました。その中でも「食」の質を重視した食事指 […]