『2023年11月2日開催の自然農セミナーに参加した感想 2023年11月5日のX(旧twitter)より転載

先日、11月2日に自然農セミナー第二弾を開催いたしました!!

去る10月5日に記念すべき自然農セミナー初回を開催しましたが、今回と合わせて「単発セミナー」という形で、自然農セミナー講師として峯山耕平さん(岡本よりたかさんの弟子=耕し師)をお迎えし、自然農について参加者と共に学びました。

今回は、座学は「菌」と「種」について、実践は「豆(えんどう豆・そら豆)の植え方」と「玉ねぎの植え方」について。

ありがたいことに、初回に続き30名以上の方にお集まりいただき、平日の農セミナーとしては大盛況でした!!

中には初回から連続して参加していただいている方もおられ、自然農について学びたいという意欲が感じられる人も多くおられました。

また、本気で移住して自給自足生活を志した活動をしている方もおられたり、まだ20代にも関わらず将来のことなど考えながら今回のセミナーに参加していただいている方もおられ、こちらとしても非常に良い刺激になりました。このセミナーを通じて、「自然農」を一つのテーマとしながら、私を含めた参加者が自給自足できる力を徐々にでも身につけていければ良いなと思っています。そして、将来的にはそのような自給自足できる人たちが集まる「里山コミュニティ」を作ることが今の私の大きな目標です。そこでは一人一人が“生産者”となり、互いに生産したものをコミュニティ内でシェアし合って生きていくことが可能になります。実際にそのようなコミュニティが日本各地に新たに立ち上がってきています。

そのようなコミュニティ内で自給自足生活ができていけば、できるだけお金や税金もかからず、できるだけ政府の縛りからも逃れることができる。そうすれば極力自由を束縛されることも少なくなり、自分のやりたいこともできるようになる可能性が高まると思います。そのような生き方を、あなたも目指してみませんか??

さて、年内は「単発セミナー」という形での自然農セミナー開催は今回で終了しますが、来年からは「連続セミナー」という形で年間を通して月一回のペースで自然農セミナーを開催していく予定になっています。もちろん講師は峯山さんをお迎えして開催いたしますし、私自身も参加いたします!!

また、おいおいセミナーのご案内などはこちらでも行っていく予定ですので、よろしくお願い申し上げます!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です