2021年11月7日 / 最終更新日 : 2021年11月7日 松本医院ホームページ管理人 院長ブログ 放射線被曝による健康影響 パート1(2021年3月27日のtwitterより転載) さて、実際の放射線の測定についてと、その時に表示される単位(cpm/cps、μSv/hr)の問題についてお話してきました。特に「内部被曝」を扱う際には、この単位の問題(シーベルトの“嘘”)が非常に重要になってきます。この […]
2021年11月7日 / 最終更新日 : 2021年11月7日 松本医院ホームページ管理人 院長ブログ 放射線の測定について(2021年3月26日のtwitterより転載) 放射線の測定について軽く触れておきます。放射線はその種類やエネルギー、どんな物質にあたるか、などによって、物質と様々な反応(相互作用)を起こします。この反応を利用して放射線量が測定されますが、どの反応を利用するかによって […]
2021年11月7日 / 最終更新日 : 2021年11月7日 松本医院ホームページ管理人 院長ブログ 被曝線量の単位・定義の問題点について(2021年3月24日のtwitterより転載) 先日シーベルト(Sv)やベクレル(Bq)といった被曝線量を示す単位・定義が、内部被曝においては実状にそぐわないものであることをお伝えいたしました。そしてそのことは専門家の間でもまだ全く正しく評価されておらず、ましてや原発 […]
2021年11月7日 / 最終更新日 : 2021年11月7日 松本医院ホームページ管理人 院長ブログ 放射線の強さや生体への放射線の影響について(2021年3月22日のtwitterより転載) 今回は放射線の強さや生体への放射線の影響について調べる際に広く用いられているベクレル(Bq)値やシーベルト(Sv)値の問題点についてまとめていきたいと思います。 まずおさらいとして、ベクレル(Bq)とは、放射能(放射線強 […]
2021年10月31日 / 最終更新日 : 2021年10月31日 松本医院ホームページ管理人 院長ブログ 新型コロナウイルスワクチンの副反応報告について パート2(2021年3月19日のtwitterより転載) 東日本大震災・福島原発事故から10周年を迎えた3月11日から放射線被曝の問題について基礎医学的なことから取り上げてまとめておりますが、今回は少し新型コロナワクチンの情報について新しく出てきた副反応報告について取り上げたい […]
2021年10月31日 / 最終更新日 : 2021年11月7日 松本医院ホームページ管理人 院長ブログ 放射性粒子の持つエネルギーと人体への影響について(2021年3月17日のtwitterより転載) また放射線について皆さんと勉強していきたいと思います。今日は各放射性粒子の持つエネルギーについて深掘りしてみていきましょう。不安定な原子核の崩壊は強い力である核力に支配されているため、放射性粒子は極めて高い運動エネルギー […]
2021年10月31日 / 最終更新日 : 2021年11月7日 松本医院ホームページ管理人 院長ブログ 情報の信憑性について(2021年3月16日のtwitterより転載) さて、先日より放射線、特に低線量(内部)被曝のことについて書いていこうとしているところですが、やはり新型コロナ情報に比べれば、フォロワーからの一つ一つのツイートに対するレスポンスがかなり落ちています。しかし、放射線被曝の […]
2021年10月31日 / 最終更新日 : 2021年11月7日 松本医院ホームページ管理人 院長ブログ 放射線の影響力の計測と評価について(2021年3月15日のtwitterより転載) まだ、今後しばらくは「放射線」についての話を続けたいと思います。今回はもう少し「放射線」について理解を深めるために、その種類について補足して説明しておきたいと思います。先日説明した通り、放射線には大きく分けて2種類あり、 […]
2021年10月31日 / 最終更新日 : 2021年11月7日 松本医院ホームページ管理人 院長ブログ 放射線の外部被曝と内部被曝について(2021年3月14日のtwitterより転載) 2011年3月11日の東日本大震災から10年目の節目を迎えたことを機に、原発についてや内部被曝のことを今後しばらくは時間の許す限り、私が過去に調べてわかったことなどを中心に書いていきたいと思っています。さて、先日から書い […]
2021年10月31日 / 最終更新日 : 2021年11月7日 松本医院ホームページ管理人 院長ブログ 放射線・放射能について(2021年3月12日のtwitterより転載) 昨日は東日本大震災の10年目となる日でしたので、原発のことや低線量放射線被曝のことを書こうと思いましたが、私用で時間がなく全く書けませんでした。今後しばらくはそれらをテーマに徐々に書いていきたいと思います。これからしばら […]