2022年7月13日 / 最終更新日 : 2022年7月13日 松本医院ホームページ管理人 院長ブログ ワクチン接種者からの影響はあり得るのか?(2022年3月11日のtwitterより転載) フォロワーの方からいわゆる「シェディング」について質問がありましたので回答いたします。過去に何度か接種者からの影響については触れてきましたが、ここで再考してみたいと思います。すなわち、遺伝子ワクチン接種者の体内から放出さ […]
2022年7月13日 / 最終更新日 : 2022年7月13日 松本医院ホームページ管理人 院長ブログ ワクチン接種者と自然感染者の発症抑制効果について(2022年1月24日のtwitterより転載) 先日ある講習会を受けに、東京まで出張に行って参りました。有意義な時間を過ごすことができましたが、一方で東京にいる間に、「蔓延防止等重点措置」を関西三県が国に要請したとするニュースが! 大阪でも過去最多の感染者数を更新して […]
2022年7月13日 / 最終更新日 : 2022年7月13日 松本医院ホームページ管理人 院長ブログ ワクチン接種者からの影響とエキソソーム(2022年1月5日のtwitterより転載) さて、今回は当院でも注目している「ワクチン接種者からの影響とエキソソームについて」というテーマで私の知り得たこと、今の時点で考えられることを書いていきたいと思います。 昨年末にも述べていたことですが、最近当院の症例として […]
2022年7月9日 / 最終更新日 : 2022年7月9日 松本医院ホームページ管理人 院長ブログ 新型コロナワクチン接種者から未接種者へのシェディング(伝播)について(2021年12月1日のtwitterより転載) まずは当院の近況報告から。幸いなことに、新型コロナパンデミックの影響で、大半の医療機関では患者数が減少する中、当院では全く患者が減少することなく、むしろ新患に関してはコロナ前と比べると倍増しております。ただし、その大半が […]
2022年7月9日 / 最終更新日 : 2022年7月9日 松本医院ホームページ管理人 院長ブログ 分断や対立を生まないために必要な考え方(2021年9月14日のtwitterより転載) 『温厚だった妻、陰謀論の動画にはまり「まるで別人に」…[虚実のはざま]第4部 深まる断絶』(読売新聞オンラインより) 上記記事のように家族内でも分断が生まれている状況を、当院としても非常に心苦しく思っています。このような […]
2022年7月8日 / 最終更新日 : 2022年7月13日 松本医院ホームページ管理人 院長ブログ 新型コロナワクチンの効果について(ADEを含めた当院の考察)(2021年9月3日のtwitterより転載) ご無沙汰しております、院長の松本です。 久しぶりの更新になりますが、このコロナ禍が続く世の中で皆様はいかがお過ごしでしょうか。メディアが煽るデルタ株の脅威に苛まされている人、ワクチンの異物混入事件に憤る人、めくるめく移り […]
2022年7月8日 / 最終更新日 : 2022年8月9日 松本医院ホームページ管理人 院長ブログ(お勧め) 新型コロナ遺伝子ワクチンの危険性について 〜はじめに〜 当院では世界で初めてヒトに対して遺伝子ワクチンが新型コロナウイルス感染症に対して導入されるということになった頃から、過去の基礎研究や臨床試験の結果などから遺伝子ワクチンは危険であることを訴え、当院の患者には […]
2021年10月9日 / 最終更新日 : 2021年10月10日 松本医院ホームページ管理人 院長ブログ 新型コロナウイルス感染者数とワクチンについて(2021年1月5日のtwitterより転載) さて、年末年始はやはりコロナ煽り報道が盛んにされており、感染者数が過去最多になった、ということが連日報道されていました。しかし、これは至極当たり前のことです。どういうことかを少し手短に解説しておきましょう。 例えば、PC […]
2021年10月9日 / 最終更新日 : 2021年10月9日 松本医院ホームページ管理人 院長ブログ 新型コロナワクチンについて(2020年12月19日のtwitterより転載) 私なりの目線で新型コロナワクチンについて解説してみたいと思います。ここではまず、動物実験について、わかりやすく解説してみたいと思います。勉強したい方々に取って有益な情報になればと思います。 基本的にワクチンは、ワクチンを […]