2021年10月1日 / 最終更新日 : 2021年10月1日 松本医院ホームページ管理人 院長ブログ 根本治療のために知っておくべきこと(2020年7月19日のtwitterより転載) マジックバレット(魔法の弾丸)は存在しません。病気を治せる薬などこの世に存在しないのです。抗生剤?ワクチン?これらも病気を治すものではありせん。むしろワクチンなどはアジュバントの害などを考えると、「病気を作るもの」と言っ […]
2021年9月29日 / 最終更新日 : 2021年10月1日 松本医院ホームページ管理人 院長ブログ 消毒について(2020年7月17日のtwitterより転載) アルコール(エタノール)・イソジン・次亜塩素酸などの消毒薬は、人体にとっても非常に有害です。これらの消毒薬には皮膚に付着している細菌やウイルスを破壊する作用があり、感染予防として使える側面があることは否定できませんが、細 […]
2020年2月18日 / 最終更新日 : 2020年2月18日 松本医院ホームページ管理人 院長ブログ 「必須脂肪酸を切る」シリーズ パート11(facebookより転載 2020-1-29) 昨年末から書き連ねてきた「必須脂肪酸を切る」シリーズも、気がつけば投稿回数10回を超えてしまいました。 「コレステロール仮説・飽和脂肪酸悪玉説を切る」シリーズでもお伝えしてきたように、当院がここで公開している情報は、はっ […]
2020年2月18日 / 最終更新日 : 2020年2月18日 松本医院ホームページ管理人 院長ブログ 大気汚染とコロナウイルスの関連性について 中国武漢市で発生しているコロナウイルスパンデミックがメディアを賑わせています。武漢市は、中国の中部、湖北省の東部、長江とその最大の支流漢江の合流点に位置する大都市で、中国有数の工業都市です。 感染ルートに関してはまだ確実 […]
2020年2月18日 / 最終更新日 : 2020年2月18日 松本医院ホームページ管理人 院長ブログ 「必須脂肪酸を切る」シリーズ パート10(facebookより転載 2020-1-28) さて、少し間が空いてしまいましたが、「必須脂肪酸を切る」シリーズはまだまだ続きます。 今回からはいよいよ「生体内での脂質過酸化反応」についてみていきたいと思います。 前回までは生体外環境で空気酸化(自然酸化)した多価不飽 […]
2020年1月15日 / 最終更新日 : 2020年1月15日 松本医院ホームページ管理人 院長ブログ 「必須脂肪酸を切る」シリーズ パート9(facebookより転載 2020-1-15) 今回は「必須脂肪酸を切る」シリーズ第9弾、「カルボニルストレス」について、と「酸化しやすい脂肪酸の利用」について述べていきたいと思います。 ● カルボニルストレス 〜アルデヒドとALEs〜 空気酸化された過酸化脂質や、 […]
2020年1月15日 / 最終更新日 : 2020年1月15日 松本医院ホームページ管理人 院長ブログ 私の新しい住居のコンセプトについて(facebookより転載 2020-1-15) 当院の患者さんであれば、すでにご存知の方も多いと思いますが、昨年に院長が代わって以来、当院では「衣・食・住」などの生活環境・生活習慣の改善に重きを置いた指導を一貫して行って参りました。その中でも「食」の質を重視した食事指 […]
2020年1月10日 / 最終更新日 : 2020年1月15日 松本医院ホームページ管理人 院長ブログ 「必須脂肪酸を切る」シリーズ パート8(facebookより転載 2020-1-10) さて、当院のこのページ上で年末から記事テーマとして連投している「必須脂肪酸を切る」シリーズはまだまだ続きます。 今回のテーマは、「油脂の有害な(自動)酸化について」です。 ● 油脂の有害な自動酸化 油脂(特に不飽和油脂 […]
2020年1月10日 / 最終更新日 : 2020年1月10日 松本医院ホームページ管理人 院長ブログ 予約診療について(facebookより転載 2020-1-10) ご存知の方もいらっしゃる方も多いかと思いますが、当院では電子カルテ導入に伴い、今月から土曜日のみ試験的に予約診療枠を設けることにしております。 これは、昨年の患者動向を調査した結果、当院は土曜日に混み合うことが多く、下手 […]
2020年1月7日 / 最終更新日 : 2020年1月7日 松本医院ホームページ管理人 院長ブログ 「必須脂肪酸を切る」シリーズ パート7(facebookより転載 2020-1-7) さて、当院の患者であればご存知かと思いますが、当院では飽和脂肪酸摂取を推奨しており、オメガ3やオメガ6などの(多価)不飽和脂肪酸は推奨しておりません(ほぼ禁止に近い)。 その理由を昨年内にまとめた「飽和脂肪酸悪玉説を切る […]